top of page

日本国憲法展

2023年4月22日(金)~6月11日(土)

kenpo_00_cover_obi_new_1.jpg

憲法×アートの組み合わせで、

いま、読んでみませんか。

2019年に刊行され、2021年に国際的なデザイン賞である「東京TDC賞2021グランプリ」(国内外3750点の最高賞、日本人の受賞は当時12年ぶり)を獲得した書籍『日本国憲法』(松本弦人編、TAC出版)は、様々なジャンルの美術作品の主に平面のイメージと憲法条文の組み合わせが相まって、作品それぞれの想像を広げてくれる内容です。出版後には「報道ステーション」「日曜美術館」などで取り上げられ、版を重ねロングセラーとなっています。

今回の「日本国憲法展」は、先の書籍の主旨に影響を受け共感しつつも、より今日を意識したほぼ異なる約●作品を発見し、憲法条文と組み合わせながら、作品の内容もより想像を広げる、開かれた展示になることを目指しています。

1946年11月3日に公布され、1947年5月3日に施行された「日本国憲法」は、日本に生きる私たちの生活の根幹をなすものです。しかし、私たちは自国の憲法のもとに生きているはずですが、読む機会がない、触れるきっかけがない方も多いのではないでしょうか。
 
このたび憲法記念日の前後ほぼ2か月間開催される展覧会は、私たちの礎とも言える「日本国憲法」を感じるきっかけになると考えています。

​展示作品一覧

​※作品詳細、展示場所などの情報は近日中にこちらでご覧いただけます。

 

 

日時:2023年4月22日(土)ー6月11日(日)

観覧料:無料

Part 1
会場:無人島プロダクション
130-0022 東京都墨田区江東橋5-10-5
Tel: 03-6458-8225 info@mujin-to.com
https://www.mujin-to.com


会期:4月22日(土)ー5月13日(土)
営業時間:水ー金 13:00-19:00、土・日 12:00-18:00 休廊日:月・火・祝
*5月3日(水・祝 憲法記念日)は開廊

Part 2
会場:青山|目黒
153-0051 東京都目黒区上目黒 2-30-6 保井ビル1階 Tel: 03-3711-4099
info@aoyamameguro.com
http://aoyamameguro.com/


会期:5月20日(土)ー6月11日(日)
営業時間:木・金 12:00-19:00、土・日 12:00-18:00

休廊日:月・火・水

Part 3
会場:ジュンク堂書店 池袋本店 5階
171-0022 東京都豊島区南池袋2-15-5
Tel: 03-5956-6111
会期:4月28日(金)ー5月31日(水)
営業時間:10:00-22:00

【参加作家】※敬称略

岡崎和郎 大西伸明 Osamu James Nakagawa 冨井大裕 釘宮由衣 井村一登 井田大介 安村崇 臼井良平 トモトシ 佐伯オリム 橋の下音楽祭 本山ゆかり 木村俊幸 庄司朝美 東山詩織 内藤正敏 宮崎学 池添彰 荻野僚介 藤元敬二 森栄喜 寺林武洋 川島小鳥 木原悠介 悪魔のしるし  鈴木英人 マー関口 吉行耕平 赤塚不二夫 長田奈緒 宇田川直寛 高田安規子・政子 丹羽良徳 川久保ジョイ 平山昌尚  湯村輝彦 ?石憲蔵 円空 SHIMABUKU 島袋道浩 中里斉 森田浩彰

※本展では、故島本脩二氏(書籍『日本国憲法』(TAC出版)編集委員)の追悼展示も実施します。島本脩二氏は1982年に発売された100万部超の大ベストセラー、『日本国憲法』(小学館)の担当編集者です。

 

 

企画・主催:日本国憲法展制作委員会
共催:無人島プロダクション

協力:ジュンク堂書店池袋本店

 

※今後の状況により、展覧会の中止、営業時間の変更、やむを得ず休廊となる場合があります。最新情報は随時ウェブサイトでご案内します。ご来場前に必ずご確認ください。
※ご来廊の際は、マスクの着用を推奨します。アルコール消毒にご協力ください。発熱や咳、咽頭痛、だるさなどの症状があるお客様は、来廊をご遠慮ください。

Information

※関連イベント、メディア掲載情報の詳細はこちら。

bottom of page