top of page

2023.5.11
「毎日新聞」朝刊東京版で「日本国憲法」展が紹介!
本展を条文と現代美術を組み合わせた独特の空間としてご紹介いただきました。本展ディレクターの青山秀樹が語った展覧会の企画趣旨、Part1無人島プロダクションでの展示内容など、「日本国憲法」展の情報を丁寧にまとめていただきました。https://mainichi.jp/articles/20230511/ddl/k13/040/007000c
本屋B&Bで「日本国憲法」展開催記念トークイベントを開催
2023.5.3
牧村憲一さん、山中聡さん、島本幸作さん、青山秀樹さん、橋爪勇介さんが登壇! 『「日本国憲法」を読んでみませんか。観てみませんか。』を開催。1部は「島本脩二と日本国憲法」、2部は「日本国憲法を展示する」で構成。 憲法記念日の5月3日(水、祝)午後7時30分~9時30分に開催! チケットなどの詳細は下記サイトをご覧のうえ、ぜひご参加ください。
https://bookandbeer.com/event/20230503_coj/


2023.5.3
「TOKYO FM」の朝のジャーナルプログラム「ONE MORNING」で「日本国憲法」展が紹介!
5月3日の憲法記念日に、全国36局ネットで放送中の「ONE MORNING」で本展の企画趣旨をはじめ、Part1 無人島プロダクションに展示された森栄喜さんの「Die-in Tulips」をご紹介いただきました。
https://www.tfm.co.jp/one/
2023.4.26
「朝日新聞」夕刊「考える面」で「日本国憲法」展が紹介!
故島本脩二さんの遺志を継ぐかたちで、『日本国憲法』編者の松本弦人、本展ディレクターの青山秀樹が本展を開催する経緯、Part1無人島プロダクションの展示内容、都内3か所の開催概要などをつぶさにご紹介いただきました。https://www.asahi.com/articles/DA3S15621816.html
「朝日新聞」のブックサイト「好書好日」にも記事が出ています。あわせてご覧ください。https://book.asahi.com/article/14895337


「Noel Magazin」に、「日本国憲法」展の関連情報が紹介されました。
2023.4.19
「憲法×アート」の組み合わせで展示が行われる本展の内容、参加作家の情報、今回の展覧会のもとになった書籍『日本国憲法』の詳細をまとめて掲載いただきました。詳しくはリンクからご覧ください。
https://www.neol.jp/art-2/121000/
「JDN」に、「日本国憲法」展の概要が紹介されました。
2023.4.18
本展の開催概要をまとめて掲載いただきました。会場、開催期間など、詳しくはリンクからご覧ください。https://www.japandesign.ne.jp/event/the-constitution-of-japan/


「Tokyo Art Beat」に、「日本国憲法」展の開催情報が取り上げられました。
2023.4.13
無人島プロダクション、青山|目黒、ジュンク堂書店 池袋本店での開催概要を載せていただきました。3会場ごとに情報がまとまっています。以下のリンクからご覧ください。https://www.tokyoartbeat.com/events/-/The-Constitution-of-Japan/72BC4AC2/2023-04-22
「ART iT」で、展覧会開催情報が掲載!
2023.4.9
2023年に第1回を開催する「日本国憲法」展を、おすすめ展覧会として掲載いただきました。書籍『日本国憲法』との関係から参加作家の情報までが見られます。以下のリンクでご覧いただけます。
https://www.art-it.asia/top/admin_ed_pics/234489/


ウェブ版「美術手帖」で「日本国憲法」展が紹介!
2023.4.5
書籍『日本国憲法』(TAC出版)から着想を得た展覧会の概要、開催の意図、都内3か所での開催情報、参加作家、作品情報まで詳細を掲載いただきました。詳細は下記リンクでご覧いただけます。https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/27010
NHK Eテレ「日曜美術館」で紹介!
2021.6.13
6月13日(日)9時~9時45分放送の「七転八虎不二〜変容する画家 タイガー立石〜」に松本弦人がVTR出演。本書掲載のタイガー立石氏の作品、掲載理由、本の概要などについて、松本弦人が解説しました。番組詳細は下記でご覧いただけます。
https://www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/episode/te/6G681KG9L3/


「毎日新聞」にて本書が紹介!
2021.5.10
書籍の概要、掲載作品の話題、東京TDC賞受賞の情報とともに、松本弦人の受賞コメントが掲載。記事はリンク先でも読むことができます。
https://mainichi.jp/articles/20210510/dde/014/040/004000c
「毎日小学生新聞」一面で紹介!
松本弦人が取材を受けました。
2021.5.3
「毎日小学生新聞」にて本書をご紹介いただきました。2021年5月3日憲法記念日に本と掲載作品の概要ともに掲載。松本弦人が小学生のみなさんに向け、「憲法と美術作品を一緒に読む」ことをおすすめしました。記事はリンク先でも読めます。
https://mainichi.jp/maisho/articles/20210503/kei/00s/00s/017000c


「東京新聞」夕刊一面で紹介!
松本弦人、島本脩二のコメント掲載。
2021.4.30
「東京新聞」にて本書をご紹介いただきました。2021年5月3日で憲法施行から丸74年。「憲法が根ざした戦後の生活、表現を感じてほしい」という松本弦人、島本脩二が、本の内容、制作をめぐる経緯に触れています。記事はリンク先でも読めます。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/101339
毎日新聞都内版の
「だいあろ~ぐ:東京彩人記」に掲載!
2021.2.10
毎日新聞都内版「だいあろ~ぐ:東京彩人記」にてご紹介いただきました。ギャラリー主宰フクマカズエさんのインタビュー記事で、本書との出合い、書籍内容、刊行記念イベント開催の経緯まで縦横無尽に触れられています。
https://mainichi.jp/articles/20210210/ddl/k13/040/008000c


J-CAST BOOKウォッチ
に書評掲載!
2021.1.13
「J-CAST BOOKウォッチ」にて【書籍『日本国憲法』が「東京TDC賞2021」グランプリ受賞 憲法×アートの異色作】を掲載いただきました。受賞の詳細と本の内容をご紹介いただきました。
https://books.j-cast.com/topics/2021/01/13014116.html
書籍『日本国憲法』が
東京TDC賞2021グランプリを受賞‼‼
2020.12.25
東京TDC賞は、東京タイプディレクターズクラブ(理事長:浅葉克己)主催の国際デザインコンペティション。国内外の全3750作品の中からグランプリを受賞する快挙を成し遂げました!
https://tokyotypedirectorsclub.org/news/tdc2021-results/

戸越公園Hasu no hana にて
出版記念イベント!
2020.9.19
島本脩二、松本弦人が登壇! 9月19日(土)、聞き手に下川拓郎氏(「月刊美術」)を迎え開催。テーマは「憲法と美術」。オンライン配信もあり全世界からの参加が可能です。詳細は下記サイトをご覧ください。
https://www.hasunohana.net/kenpouart
「自治労通信」で、
島本脩二のインタビューが掲載。
2020.4.17
機関紙「自治労通信」の2020年春号で紹介いただきました。【今だからこそ、日本国憲法】、充実の特集3P記事で、島本脩二が取材を受け、TAC版『日本国憲法』に込めた思いや、出版の経緯、本の特徴などを語っています。


国際月刊誌「Monocle」の
ニュースレターで紹介されました!
2020.4.08
ロンドンに拠点を置く雑誌「Monocle」のニュースレターに取り上げていただきました。世界90カ国以上の読者に向け、トピックスとして発信されています。バイリンガルでデザイン性の高い本として高評価をいただきました。
https://monocle.com/minute/2020/03/14/
「アイデア」に掲載!
新刊紹介に選出されました。
2020.3.10
世界のデザイン誌アイデア389号で書評を頂きました。巻末のレビュー【book】にて本のポイントをまとめていただいています。「いずれのページも条文と作品の組み合わせが秀逸」との感想をいただきました。

